DAOとしては初のエリアミーティングに行ってきました。今回はだらだら喋る感覚で書きます。
電音部の名前使って色々やっていいぞ!みたいなやつ、だいたい合ってると思う。
目次
まず個人的な話
池袋エリアをしっかり見るのは電音部ULTRAEXPO(以下:うるぽ)以来でした。
うるぽに行った人はご存知の通りですが、池電の時間は4曲分だけで結構短いものでした。
そんな中で新曲が3つもあるのはめちゃくちゃ凄いなと思いました。はっきり言って既に公開してた最初の3曲をやった方が池電の挨拶としても、会場の盛り上がりとしても間違いないと思う所をよく攻めてきたなあ…と今でも思ってます。
うるぽ後もイベントはいくつかあったと思うのですが、いずれも参加はしてなかったです。ただここまでの規模感のイベントは多分初じゃないかなと思います。
そして待ちに待った今回のイベント
DJset ×6
攻めてきたなぁ〜〜〜!!!シンプルに凄いと思いました。エリミって関わってるコンポーザーさんを呼ぶ感じでやってましたが、その枠はアキバなんだ!と思いました。
ライブの感想
さっそく池袋エリアの感想……の前に披露したのはアキバエリアの3人
先輩としての貫禄を見せつけたな〜って感じです。基本的に電音部マシマシって感じの内容で、6時間も電音部曲を聴き続けるって経験は中々ないと思うのである意味新鮮でした。
なんならうるぽもメインでイノタクとかDJしてたくらいなので、マジで新鮮でした。
例によって記憶が飛びがちなので、細かいところどうってのが中々難しいのですが、とりあえずRemix多すぎ!でした。シーズンのCDとかやってたよなぁ…って感じです。ハロウィン好きだし、また出してもいいのよ?
こんな感じのやつ
そして、うるぽの忘れ物だった初期曲の3つ、それから増えた曲を回収してきました。
池電の曲は疾走感のある感じ?が多くて結構好きなんで、かなり大きな目的のひとつでした。
SIGNAL流れた時めっちゃ床振動してた
そしてTwitterでよく見かける「池電最高」これも1度叫んでみたかったので、第2目標って感じでした。キッチリ回収してきました。
昼公園のラストがHand Overなのも素晴らしいなって感じで、めちゃくちゃしっかりエリアミーティングしてたな…ってのがメインの感想です。
思うこと
以下はオタクの独り言なので、気になる人だけ自己責任でお願いします。
書きます。
今回この記事は珍しくTwitterにあげてません。見てる人がいるかすら不明ですが……
なんでかって、微妙な物足りなさを感じました。
と言ってもこれは完全に自分のせいで、ライブの満点が100だとして、普段なら期待値は200でライブは300なところ、今回もライブは300だったんですが期待値が500くらいありました。
DJset ×6って時点で凄いのに、直近の昼夜で別の内容をやるライブに慣れちゃった所があります。もちろんDJの内容は完全に同じではありませんが、ほぼ電音部縛りだと正直窮屈そうではありました。(通しで行く人が異常なのはそう……)
今回は何かと初の試みで厳しかったと思うのですが、もっと色々な曲を流しても電音部のフォロワーなら着いていくんじゃないかなとは思います。実際、Bad Apple!!とか仮装狂騒曲、Glittering Skyが流れた時は結構声出てたと思うので、かなりやれると思います。
というかDAOでエリミやった時点で凄いんだけどね!!
池袋電音部DAISUKIクラブ
少しでもマイナス見せちゃうなら書かなくても良かったかなーとは思いましたが、どちらかと言うと期待を込めてのマイナスなこと、色んな意見が出ていいと思うこと、ちょっと考えが変わったことから書きました。
◤#池電新商品8◢
— 池袋電音部 (@BUKURO_denonbu) 2024年10月14日
10/14 #池電エリミにて#MNG_AIRRIDE× #池袋電音部
池袋電音部 Tシャツの新商品デザイン公開‼️
✧┈┈✧
イケブクロエリア
電音部DAISUKIクラブTシャツ
✧┈┈✧
池袋電音部DAISUKIクラブの3人が
描かれたゆるキャラTシャツ✨
ぜひゲットしてね🦉🦁🦭 pic.twitter.com/8BRQ7OJQeu
池袋電音部DAISUKIクラブ について
最初見た時はネタか…?って思いましたけど、パブサしてると色々違うなと思い始めました。
(池電が)電音部としてではなく、電音部のフォロワーとして何をしていくかに舵を切った
というツイートを見かけました。確かにある意味では電音部が電音部である理由というか、本来の?昔の?電音部っぽいというか、そんな感じに思えました。
そしてこのイラストもエリミといえばこれ!!ってなるきあとさんイラストで、めちゃくちゃに電音部リスペクトなんですよね。
「電音部が大好きだった あなたの気持ちをおしえて。」
↑これって自分語りしろってことではないと思うんですが、改めて考えてみるとワクワク感が好きだったんだなと思いました。
この手の音楽ジャンルにしっかり触れたことがなかった自分にとって、ホントの最初期に曲が公開されて行った時のワクワクが、これから何が始まるんだという期待感としても、音楽体験としても、すごく良い体験だったと思います。
今色んなライブに行くのは150%電音部のおかげなので、次のカブキのライブも4thも楽しみにしています。